むらけん。

携帯電話・モバイル

Lemorele USB-C 5-in-1 MultiportAdapter を購入しました

Lemorele USBアダプタスマートフォンで、USBの機器接続やメモリーカードの読み書きを行うためのアダプター「USB-C 5-in-1 MultiportAdapter」を購入しました。キーボード・マウスの接続が可能Bluetooth...
インターネット

ソースネクストの情報漏洩に巻き込まれた話

ソースネクストにて情報漏洩が発生ソースネクストにて情報漏洩が発生しました。ホームページによると、2022年11月15日~2023年1月17日の間にクレジットカード情報を登録した顧客の情報が流出した可能性があり、件数は個人情報が120,982...
生活

5年ぶりに財布を新調しました(MURA イタリアンレザー 2つ折り財布)

新しい財布これまで使ってきた財布は、かなり古いもので、2018年の時点では使っていたので、最低でも5年は使っています。なので、痛みや汚れが激しく、買い替えを検討していました。ちょうど、そのときに、楽天のショップ「MURA」さんで、2月4日2...
楽天モバイル(2020年4月~)

【楽天モバイル】身に覚えのない問い合わせへの回答が届いたので問い合わせた結果

楽天モバイルから届いたSMS2月4日(土)13時過ぎ、楽天モバイルからSMSで、してもいない問い合わせに対する回答のメールが届きましたので、不審に感じ、問い合わせを行いました。今回は、その件について書くことにします。メールの内容楽天モバイル...
スマートフォン・タブレット

Transcend MicroSDXC 300S…コスパが良いMicroSDHDカードを購入しました

MicroSDXCカードを購入しました2台目のスマホ用にMicroSDXCカードを購入することにしました。そこで選んだのは、Transcend MicroSDXC 300Sの128GB。今回は、実際に使用してみた感想を書いていくことにします...
Android

SHARPのスマホ「AQUOS Sense 6s」を1週間使用した感想

AQUOS Sense 6s1月10日に楽天モバイルで注文し、1月12日届いたSHARPのスマートフォン「AQUOS Sense 6s」ですが、使い始めてから1週間が経過しましたので、実際に使ってみて感じたことを書いていこうと思います。AQ...
インターネット

さくらのメールボックス…現在メインで使用しているメールサービスの紹介

さくらのメールボックス普段、PCで使用しているメールは、さくらインターネットのメール専用プラン「さくらのメールボックス」をメインに使用しています。契約したり、解約したりと断続的ではありますが、合計で4~5年ほど使っていると思います。今回は、...
PC周辺機器

バッファローのUSB2.0ハブ(BSH4U25BK)を購入しました

USBハブの購入を検討サブのデスクトップPC(Windows)のUSBポートが全て埋まってしまい、キーボードやマウスをPC本体前面のUSBポートに接続している状況なので、USBポートを増設するため、USBハブを購入しました。USB2.0ハブ...
ライブ配信

【Stream Avatars】スロット・ルーレットの遊び方

Stream AvatarsStream Avatarsは、ライブ配信の画面上にキャラクターを表示させるもので、配信画面のチャット欄にコマンドを入力することで、キャラクターを動かしたり、ゲームに挑戦することができ、さらに、キャラクター同士を...
PC周辺機器

logicoolのメカニカルキーボード「K835」を購入しました

logicool メカニカルキーボード K835先日、メインのPC(iMac)用にlogicoolのキーボード「K855」を購入しましたが、今回はサブPC(Windows)用にlogicoolのキーボード「K835」を購入しました。スイッチ...