PC周辺機器 logicoolのメカニカルキーボード「K835」を購入しました logicoolメカニカルキーボードK835先日、メインのPC(iMac)用にlogicoolのキーボード「K855」を購入しましたが、今回はサブPC(Windows)用にlogicoolのキーボード「K835」を購入しました。スイッチの種... 2022.12.30 PC周辺機器
PC周辺機器 エレコムのワイヤレスキーボード(TK-FDM110TKBK)を購入しました ELECOM抗菌ワイヤレスキーボード(TK-FDM110TKBK)サブPC(Windows)で使用するため、エレコムのワイヤレスキーボード(TK-FDM110TKBK)を購入しました。良いところ実際に使ってみて良いと感じた所を書いていきます... 2022.12.28 PC周辺機器
PC 1Password(PCでもスマホでも使えるパスワード管理ツール) パスワードの管理についてこれまで様々なサイトやサービスに登録しているパスワードは、Excelファイルに記録したり、ブラウザ(GoogleChrome)に保存することで管理していました。しかし、管理するパスワードが増えてきたのに加えて、これま... 2022.12.27 PCスマートフォン・タブレット
便利なサービス 不要な書類の溶解処理「ワラケン」のセキュリティーパック21ライトを利用しました 紙の書類がたくさんありますが、持っていても場所をとってしまうので、スキャナーでPCに保存して、解約した携帯電話に関する書類や、前に住んでいたマンションに関する書類など、すでに解約したものに関する書類は処分することにしました。処分の方法ですが... 2022.12.26 便利なサービス生活
PC周辺機器 ロジクールのメカニカル式キーボードK855を購入しました LogicoolSIGNATUREK855会社のボーナスが出たということで、新しいキーボードを購入しました。最寄の家電量販店で、ちょうどセールが行われており、価格は1,000円引の10,550円で購入することができました。開封箱を開けてみる... 2022.12.24 PC周辺機器
インターネット ディズニープラスのメールアドレスを変更する方法 動画を視聴するため、ディズニープラスを利用しています。今回は、そのディズニープラスに登録しているメールアドレスを変更したときのことを書いていきます。 メールアドレスの変更方法インターネットで変更する方法変更前(現在使用中)のメールアドレスと... 2022.12.15 インターネット
Minecraft server.proでMinecraftのサーバーを無料で作る方法について server.proは、Minecraftをはじめ、様々なゲームのサーバーを作成することができるサービスです。今回は、このserver.proにて、無料のMinecraftのサーバーを作成する方法を紹介していきます。無料プランの特徴CPU:... 2022.12.13 Minecraft