PC ワールドプラスのノートPC用互換バッテリーを購入しました 古いノートPCのバッテリー現在使用中のノートPC「HPPavilionDV7」は、製造から10年以上経過している古いもので、購入時から1度も交換していないバッテリーは劣化が進んできたため、交換することにしました。購入したバッテリーWorld... 2023.03.11 PC
PC 1Password(PCでもスマホでも使えるパスワード管理ツール) パスワードの管理についてこれまで様々なサイトやサービスに登録しているパスワードは、Excelファイルに記録したり、ブラウザ(GoogleChrome)に保存することで管理していました。しかし、管理するパスワードが増えてきたのに加えて、これま... 2022.12.27 PCスマートフォン・タブレット
PC MacBook Airのキーボードの明るさが変更できない場合 MacBookシリーズの中で、キーボードにバックライトがついている機種について。周囲が明るいときに、キーボードのバックライトの明るさが変更できない場合の対処法を解説していきます。キーボードの明るさが調整できない場合MacBookでキーボード... 2019.05.01 PC
PC TeamViewerをアンインストール・退会しました リモートデスクトップ当初は自宅内での接続私がPCのリモートデスクトップを利用するようになったのは、2006年頃からです。当時は、OSがWindowsのPCしか使用しておらず、リモートデスクトップの使い道としては、ノートPCを使用して、自分の... 2018.08.16 PC
PC 「猫的タッチタイプ」中学生の頃にタッチタイピングを練習したソフトの紹介 タッチタイピングについてキーボードを見ずに入力する「タッチタイピング」。これをマスターすることにより、様々なメリットがあります。 タッチタイピングのメリット入力速度が速くなるタッチタイピングをマスターすれば、キーボードを見ずに入力することが... 2018.08.08 PC
PC 日常的に使用するファイルをオンラインストレージに保存している理由 日常的に使用するファイルについて現在、個人的な趣味やプライベートの写真など、日常的に使用するファイルはDropboxに、ブログに関するファイルはOneDriveに保存しています。両方とも有料版で、1TBの容量があります。オンラインストレージ... 2018.07.30 PC
PC オンラインストレージをAmazonDriveからOneDriveに引っ越しました オンラインストレージの引っ越し現在使用しているオンラインストレージDropbox日常的に使用するファイルを保存するために使用しています。プランは「Plus」を契約しているため、容量は1TB(1,024GB)です。実際には、キャンペーンなどで... 2018.06.29 PC
PC Amazon Driveのアプリ(WindowsPC版)同期が終わらない現象について AmazonDriveのアプリ(WindowsPC版)の挙動がおかしいAmazonPrimePhoto現在、AmazonPrime(有料)に加入しているため、AmazonPrimeの様々なサービスが利用できます。その中の一つに、「Prime... 2018.06.27 PC
Mac iMacの音量表示が斜線になりiMacから音が出なくなった時に試したこと ヘッドホンから音が出ない普段、iMacで音楽を聴いたり、動画編集などで音を聞くときは、内臓のスピーカーは使用せず、iMacの背面にあるヘッドフォンポートに、SONYのヘッドホンを接続し、ヘッドホンで聞いています。そして、今日、ヘッドホンから... 2018.06.02 MacPC
PC 4年5カ月使用したSSDの劣化具合 Intel 530 Series 現在、メインの自作デスクトップPCに使用しているSSDが、購入から4年5カ月程経過しましたので、その劣化具合を調べてみました。今回は、その結果について書いていくことにします。 使用しているSSDについてメーカー・型番Intel530Seri... 2018.05.29 PC