PC オンラインストレージをAmazonDriveからOneDriveに引っ越しました オンラインストレージの引っ越し現在使用しているオンラインストレージDropbox日常的に使用するファイルを保存するために使用しています。プランは「Plus」を契約しているため、容量は1TB(1,024GB)です。実際には、キャンペーンなどで... 2018.06.29 PC
PC Amazon Driveのアプリ(WindowsPC版)同期が終わらない現象について AmazonDriveのアプリ(WindowsPC版)の挙動がおかしいAmazonPrimePhoto現在、AmazonPrime(有料)に加入しているため、AmazonPrimeの様々なサービスが利用できます。その中の一つに、「Prime... 2018.06.27 PC
オーディオ 劣化が進んでしまったSONYのヘッドホン「MDR-10R」 ヘッドホンの劣化2014年11月に購入した、SONYのヘッドホン「MDR-10R」ですが、購入から3年半ほど経過し、劣化が目立ってきました。 劣化具合イヤーパッドの破れ右側のイヤーパッドの3分の1ほどが破れてしまい、中のスポンジが見えてしま... 2018.06.18 オーディオ
オーディオ 古くてボロボロだけど使い続けているイヤホン「SONY MDR-EX90SL」 SONYMDR-EX90SL2006年の夏ごろに購入してから、12年も使用しているイヤホンの話です。音が出るのか奇跡だと思う程にボロボロなのですが、その音は、購入時と変わらず、とても良い音が出ますので、まだ使用し続けています。 当時所有して... 2018.06.10 オーディオ
スマートフォン・タブレット 「auでんき」料金がスマホで確認できてポイントも貯まる便利なサービス auでんき2016年12月に、auのスマートフォンを契約したのをきっかけに申し込んだ「auでんき」。現在1年半ほど利用しています。 「auでんき」のアプリ「auでんき」のアプリを使用することで、いつでも手軽に、電気代の確認を簡単に行うことが... 2018.06.03 スマートフォン・タブレット便利なサービス生活
Mac iMacの音量表示が斜線になりiMacから音が出なくなった時に試したこと ヘッドホンから音が出ない普段、iMacで音楽を聴いたり、動画編集などで音を聞くときは、内臓のスピーカーは使用せず、iMacの背面にあるヘッドフォンポートに、SONYのヘッドホンを接続し、ヘッドホンで聞いています。そして、今日、ヘッドホンから... 2018.06.02 MacPC