PC

液晶画面のバックライト(LED)のフリッカーについて

液晶画面のフリッカーについて液晶画面のバックライトの調光について液晶画面のバックライトに使用されているバックライトはLEDが主流でが、そのLEDの明るさを調整する方式が次の2種類です。 DC調光 PWM調光また、高輝度時にはDC調光で、低輝...
家電

IZUMI シェーバー「IZF-02」価格が安く2台目にも便利

普段の髭剃りについて自宅で髭を剃る場合は、パナソニックの往復式シェーバー「ラムダッシュ」を使用しています。このラムダッシュには、布製の持ち運び用ケースが付属になっており、持ち運ぶこともできます。しかし、通勤用の鞄に、毎日入れて持ち運ぶのは不...
便利グッズ

セブンイレブンで売られている焼き魚の紹介 レンジで温めるだけなのでとても簡単

自宅で料理する場合現在住んでいるワンルームのマンションのキッチンには、小さいコンロが1つあるのみで、グリルがありませんので、魚を焼くことができません。そのため、自宅で料理をしようとしたら、鍋やフライパンで調理ができる、麺類や、肉料理ばかりに...
便利グッズ

水道直結型の浄水器「クリンスイ」の紹介

水道の蛇口直結型の浄水器以前の記事で紹介したように、2013年から最寄りのスーパー「いなげや」で給水できる「R.O.ピュアウォーター」を使用していますが、それ以前に使用していた蛇口に取り付けるタイプの浄水器について紹介します。クリンスイ 蛇...
PC

「DesktopOK」デスクトップのアイコンの位置を記憶するソフト

デスクトップに配置したアイコンが全て左に寄ってしまうWindowsのPCのデスクトップ画面は、左端にはソフトウェアのショートカット、右端にフォルダーへのショートカットを配置しています。それが、時々、すべて左側に寄ってしまっている時があります...
携帯電話・モバイル

24時間いつでも注文できて手数料も安い「docomo Online Shop」が便利

docomo Online Shop現在、docomoのスマートフォンを使用しており、端末を機種変更する際は、ドコモショップの店頭ではなく、docomo Online Shopを利用しています。 ドコモオンラインショップのメリット公式サイト...
インターネット

ブログのネタ帳…せっかくのアイデアを忘れないために

アイデアを忘れないために「これをブログに書こう!」と、突然アイデアがひらめくことがあります。そのときに、ブログを書ける環境であればよいのですが、例えば、会社で仕事をしている時や、外を歩いている時など、すぐにブログが書けないときもあります。そ...
生活

「R.O.ピュアウォーター」いなげやで給水できる綺麗な水

R.O. PureWater私が良く利用しているスーパー「いなげや」には、ピュアウォーターの給水機があります。ピュアウォーターは、100円(税別)で会員登録して、500円(税別)で専用のボトルを購入することで、その後は、無料で何度でも給水す...
インターネット

ドコモのメールに不審なメールが届いた話

不審なメールドコモのメールアドレスに、今日だけで不審なメールが2件届きました。今のメールアドレスに変更してから、数年経ちますが、今までに不審なメールや迷惑メールが届いたことはなく、今回が初めてです。実際に届いた不審なメール1件目まず、1件目...
一人暮らし

【賃貸マンション】故障していた浴室換気扇が復旧しました

浴室換気扇の故障について前回の記事に書いたように、賃貸マンションの浴室の換気扇が故障して、動作しなくなりましたので、修理を依頼しました。前回は、故障の症状と修理の内容をメインに書きましたが、今回は、故障してから修理が完了するまでの流れと、そ...