PC TeamViewerをアンインストール・退会しました リモートデスクトップ当初は自宅内での接続私がPCのリモートデスクトップを利用するようになったのは、2006年頃からです。当時は、OSがWindowsのPCしか使用しておらず、リモートデスクトップの使い道としては、ノートPCを使用して、自分の... 2018.08.16 PC
PC 「猫的タッチタイプ」中学生の頃にタッチタイピングを練習したソフトの紹介 タッチタイピングについてキーボードを見ずに入力する「タッチタイピング」。これをマスターすることにより、様々なメリットがあります。 タッチタイピングのメリット入力速度が速くなるタッチタイピングをマスターすれば、キーボードを見ずに入力することが... 2018.08.08 PC
PC 日常的に使用するファイルをオンラインストレージに保存している理由 日常的に使用するファイルについて現在、個人的な趣味やプライベートの写真など、日常的に使用するファイルはDropboxに、ブログに関するファイルはOneDriveに保存しています。両方とも有料版で、1TBの容量があります。オンラインストレージ... 2018.07.30 PC
PC 液晶画面のバックライト(LED)のフリッカーについて 液晶画面のフリッカーについて液晶画面のバックライトの調光について液晶画面のバックライトに使用されているバックライトはLEDが主流でが、そのLEDの明るさを調整する方式が次の2種類です。 DC調光 PWM調光また、高輝度時にはDC調光で、低輝... 2018.05.22 PC
PC 状態が急速に悪化したHDDの話 今回不具合が生じたHDDWesternDigital WD25EZRX我が家にあるHDDの中で、一番容量が大きく、そして一番古い2.5TBのHDD、WesternDigitalのGreenシリーズ「WD25EZRX」このHDDは、元々、ファ... 2018.02.13 PC
PC EverNote有料プランの期限が切れるのでOneNoteに移行しました EverNote現在、ブログやホームページに投稿する記事のアイデアから、日常的なメモまで、 ほとんどのメモを、このノートアプリ「Evernote」に記録しています。EverNoteにメモを書き込むことで、同期している全ての端末に、それが反映... 2017.11.08 PC
PC デスクトップPC HDD交換 後編 注文したHDDを開封Amazonで注文したHDD。AmazonのHDDの梱包は雑という話をよく聞きますか。…。今回は、同じものを2つ注文しました。そのうちの1つを開けてみます。WD20EZRZ本体。旧HDD 1台目(旧Eドライブ)取り外しデ... 2017.07.22 PC
PC デスクトップPC HDD交換 前編 新しいHDDの注文アマゾンで、新しいHDD(Westerndigital WD Blue 2TB WD20EZRZ)を注文。本日中に指定したコンビニに到着する予定です。現在装着されているHDDの整理現在、ファイルの保存用として取り付けてある... 2017.07.21 PC
PC Panasonic Let’s Note CF-W4 PC有償リフレッシュサービス(その後) PC有償リフレッシュサービス その後Panasonic Let's Note CF-W4 PC有償リフレッシュサービス前回の記事で、Panasonic Let's Note CF-W4 PC有償リフレッシュサービスが完了した話を投稿しました... 2010.10.01 PC
PC Panasonic Let’s Note CF-W4 PC有償リフレッシュサービス(後編) PC有償リフレッシュサービスについて前回 リフレッシュサービスを申し込み前回の記事で、Let's Note CF-S4を、有償リフレッシュサービスを申し込み、発送したという内容の記事を書きました。今回はその続きです。 本日 リフレッシュが完... 2010.09.25 PC