インターネット

ブログの運営 手間がかかるけど「WordPress」を選んだ理由

現在、私はWordPressを使用してブログを運営しています。「はてなブログ」「Amebaブログ」「FC2ブログ」といった、ブログサービスが数多くあり、それらのブログサービスを利用すれば、ブログ本体を管理する必要がないので、記事を書くことに...
PC

TeamViewerをアンインストール・退会しました

リモートデスクトップ当初は自宅内での接続私がPCのリモートデスクトップを利用するようになったのは、2006年頃からです。当時は、OSがWindowsのPCしか使用しておらず、リモートデスクトップの使い道としては、ノートPCを使用して、自分の...
インターネット

Amazonを騙った不審メールが届いた話

Amazonを騙った不審メール普段、あまり使っていないメールアカウントを久しぶりに開いてみると、Amazonを騙った不審メールが届いていました。メールが届いたのは、8月1日。10日ほど前のことでした。 メールの内容今回届いた不審なメールのキ...
PC

「猫的タッチタイプ」中学生の頃にタッチタイピングを練習したソフトの紹介

タッチタイピングについてキーボードを見ずに入力する「タッチタイピング」。これをマスターすることにより、様々なメリットがあります。 タッチタイピングのメリット入力速度が速くなるタッチタイピングをマスターすれば、キーボードを見ずに入力することが...
インターネット

ウェブサイトの閲覧中に突然怪しいサイトに転送された

ウェブサイトの閲覧中に突然怪しいサイトに転送されたWindows 10がインストールされているPCで、ブラウザ「Firefox (バージョン61.0.1 最新版)」を起動して、インターネットのサイトを閲覧していると、突然、怪しいサイトに転送...
PC

日常的に使用するファイルをオンラインストレージに保存している理由

日常的に使用するファイルについて現在、個人的な趣味やプライベートの写真など、日常的に使用するファイルはDropboxに、ブログに関するファイルはOneDriveに保存しています。両方とも有料版で、1TBの容量があります。オンラインストレージ...
スマートフォン・タブレット

Bluetoothイヤホン「Soundcore Spirit」を購入しました

ワイヤレスイヤホンの買い替えを検討これまで、ワイヤレスのイヤホンは、2014年12月に購入した、Plantronicsの「BackBeat GO2」を使用してきましたが、老朽化などにより、不都合が出てきましたので、買い替えを検討することにし...
スマートフォン・タブレット

AnkerのUSB充電器「PowerPort 6」が届きました

Anker PowerPort 67月18日にAmazon Prime Dayで注文した、AnkerのUSB充電器「PowerPort 6」ですが、その後、7月22日に指定したコンビニに届き、それを昨日の夜に受け取りました。 開封まずは、充...

Skype番号をキャンセル(解約)しました

先日取得したSkype番号について「Skype番号」Skypeで電話番号を取得してみたけれど微妙だった前回、投稿したSkype番号についての話です。 Skype番号をキャンセル(解約)することにしましたSkype番号キャンセルの理由について...
インターネット

LINE「知り合いかも」に表示される知らない人を表示させなくする方法

LINEの「知り合いかも?」LINEを使用していると、「知り合いかも?」の所に、見ず知らずの人が表示されている事があります。今回は、それを削除する方法を解説していきます。 「知り合いかも?」から削除する方法1.LINEを起動したら「友だち」...