むらけん。

PC周辺機器

logicoolのマウス「M650」を購入しました

マウスの買い替えiMac用として使用していたマウスが古くなってきて、動作は問題ないものの、ゴムが溶けてしまい、ベタベタしたり、錆びている部分があるなど、老朽化が気になってきたので、新たにマウスを購入することにしました。logicool M6...
PC周辺機器

ロジクールのメカニカル式キーボードを購入しました(Logicool SIGNATURE K855)

ワイヤレスのメカニカル式キーボード「Logicool SIGNATURE K855」の紹介と実際に使用した感想について。
インターネット

ディズニープラスのメールアドレスを変更する方法

動画を視聴するため、ディズニープラスを利用しています。今回は、そのディズニープラスに登録しているメールアドレスを変更したときのことを書いていきます。 メールアドレスの変更方法インターネットで変更する方法変更前(現在使用中)のメールアドレスと...
PC周辺機器

BUFFALO SDカードリーダー「BSCR27U3BK」を購入しました

SDカード・MicroSDカードリーダーを購入今回、約10年ぶりにメモリーカードリーダーを新しいものに買い換えましたので、買い換えようと思ったきっかけや、新しいメモリーカードリーダーについて書いていこうと思います。買い換えようと思ったきっか...
未分類

フロッピーディスクドライブを購入しました

3.5インチのフロッピーディスク20年以上前の日記自宅の机の引き出しを整理していたら、中学生のころに使っていた「日記」と書かれたフロッピーディスクが出てきました。当時、親にパソコンを買ってもらったのがきっかけで、パソコン部に入部し、電源の入...
未分類

楽天モバイルを1週間使った感想

楽天モバイルについてSIMが届いてから1週間が経過しました9月8日に楽天モバイルのSIMが届き、使い始めてから1週間が経過したので、今回は、楽天モバイルを1週間使用した感想を書いていこうと思います。使い方について使用している端末2016年1...
楽天モバイル(2020年4月~)

楽天モバイルを契約しました

楽天モバイルについて2020年4月8日からMNOに楽天モバイルは、ショッピングサイトで有名な楽天のグループ会社、楽天モバイルが提供する通信サービスです。2014年頃からMVNO(他社から設備を借りてサービスを提供する通信会社)として、ドコモ...
Android

docomo XERIA AceIII(SO-53C)を1カ月間使った感想

docomo版のXERIA ace III(SO-53C)をメインの端末として使い始めてから1ヶ月が経過しましたので、今回は、その間に感じたことを書いていこうと思います。XPERIA Ace III(docomo SO-53C)実際の使い方...
Minecraft

【exaroton】料金は使った分だけの高性能Minecraftサーバー

ゲーム

Minecraft Java版・統合版のセット販売がはじまりました

JAVA版・統合版のセット販売開始MinecraftにはWindows・Mac・LinuxのPCで遊べるJava版と、Windows10,11・スマートフォン・タブレット・ゲーム機で遊べる統合版(BE版)があります。これまでは、Java版と...