CORONA スポットクーラー 「どこでもクーラー」(CDM-10A3)

家電

除湿機の買い替え

これまで使用してきた冷風機能付きの除湿機が古くなり、一部の部品が破損してしまうなど、老朽化も進行してきましたので、買い替えることにしました。

これまで使用してきた除湿器

これまで使用してきた除湿機は、2006年に製造されたSHARP CV-T100C-Wです。

購入から、16年が経過した、かなり古いものですが、除湿や冷風の機能は問題なく動作しています。

しかし、排水タンクの取り付け、取り外しを何度も繰り返しているうちに、排水タンクを取り付けるための爪が折れてしまいました。

購入した除湿器

今回購入したのは、CORONAのスポットクーラー「どこでもクーラー」(CDM-10A3)です。

実際に使ってみて感じたこと

良いところ

冷風機能

正面から冷風を出すことができるので、エアコンがないところでも涼むことができます。

その際、熱風は背面から出るので、室内に設置した場合、部屋の温度は上昇します。付属のダクトを使うことで熱風を屋外に出すこともできます。

除湿能力

1日あたりの除湿能力は9リットル(50Hz)と高く、洗濯物もすぐに乾きました。

布製排熱ダクト付属

付属の排熱ダクトを使用することで、冷風機能使用時に、熱風を部屋の外に出すことができますので、部屋の温度が上がることを抑えることができます。

ただ、エアコンとは違い、部屋全体を冷やすことはできません。

タンクの容量が大きい

タンクは5.8リットルと大容量のため、水を捨てる回数が少なくて済みます。

水がこぼれるのを防ぐ構造にはなっていないので、満水に近い状態で勢いよく引き出すと、水がこぼれてしまう恐れがあるので、特に満水に近い場合は、タンクを静かに引き出す必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました