オンラインストレージをAmazonDriveからOneDriveに引っ越しました

PC

オンラインストレージの引っ越し

現在使用しているオンラインストレージ

Dropbox

日常的に使用するファイルを保存するために使用しています。

プランは「Plus」を契約しているため、容量は1TB(1,024GB)です。

実際には、キャンペーンなどで容量が少し増えているので、1,026.8GBの容量を使用することができます。

 

Microsoft OneDrive

Office 365 Businessを契約していますので、1TBの容量を使うことができます。

しかし、PCとOneDriveを同期するためのソフト(WindowsPC版)は、以前は不安定だったことがあり、「OneDrive」と「OneDrive Business」の2つを登録すると、同期するためのソフトが、頻繁に落ちてしまうという問題がありましたので、これまでは、OneDriveは、倉庫のような使い方をしており、あまり使用しないファイルや、バックアップ目的で使用していました。

 

Amazon Drive

現在、Amazon Primeの会員になっています。

そのサービスの一つに、Amazon Prime Photoというものがあり、Amazon Driveに画像ファイルを無制限に保存することができます。

これを利用して、これまでは、ブログで使用した写真やスクリーンショットを保存していました。

しかし、前回の記事に書いたように、PCとAmazon Driveを同期するためのソフトが不安定で、同期が途中で止まってしまうことが、よくあります。

さらに、いつの間にかフォルダー名が変わっている事があったり、Macのブラウザ「Safari」からアクセスすると、ファイルの一覧に何も表示されず、ファイルの読み書きができないと言った、不具合があり、使いづらいため、ここに保存しているファイルを、別のオンラインストレージ「OneDrive Business」に引っ越すことにしました。

 

引っ越し作業

Amazon Driveの容量を確認

まずは、Amazon Driveをどのくらい使用しているのか確認しました。

その結果は、画像ファイルは、2,901ファイルで、10.7GBの容量を使用していました。

それ以外のファイルは、全て合わせて1.1GB。

合計11.8GBなので、このくらいの容量であれば、一気に転送できそうです。

 

OneDriveのソフトを設定

続いて、PCとOneDriveを同期するためのソフトを設定します。

 

ソフト自体は、もともとインストールされており、Windows10のライセンスに紐づけているMicrosoftアカウントのOneDriveが個人用として登録されていましたので、それに追加する形で、Office365 Businessのアカウントを追加しました。

 

OneDriveの設定ですが、「ファイルオンデマンド」を有効にしました。

これをオンにしておくことで、Windowsのエクスプローラーの画面からは、OneDriveに保存されているすべてのファイルが見えますが、ファイル自体は、サーバー側にのみ存在し、そのファイルを開くときに、ダウンロードされ、PCに保存されるという方式です。

そのため、ファイルが開かれるまでに時間がかかるものの、PCの容量の消費は最小限で済みます。

 

他の同期方式との違い

全てのファイルを同期する場合

OneDriveに保存されいてるファイル全てが、PCにも保存されます。

そのため、OneDriveに保存されいているファイルのすべてをエクスプローラーから見ることができ、さらに、それらのファイルはすぐに開けます。

しかし、OneDriveに大容量のファイルを保存している場合、PCの容量を大量に消費してしまいます。

 

フォルダーを選択して同期する方式の場合

OneDriveに保存されているファイルのうち、同期しているフォルダーのみ、PCにも保存されます。

そのため、エクスプローラから見ることができるのは、同期しているフォルダーに保存されているファイルのみで、同期していないフォルダーは、それ自体が表示されないので、同期していないフォルダーは、ファイル名すらも見ることはできません。

 

Amazon DriveからOneDriveにファイルを引っ越し

PCのAmazon Driveのフォルダーに入っていたファイルを、OneDrive Businessのフォルダー全て移動しました。

容量が12GB近くあったので、転送には、かなりの時間がかかりましたが、特に問題なく終了しました。

 

ファイルをアップロードする際の注意点

ADSLの場合アップロードの速度が遅い

光回線の場合は、ダウンロードの速度も、アップロードの速度も速いのですが、ADSLなど、回線の種類によっては、ダウンロードの速度は速いものの、アップロードの速度が遅い回線があります。

こういった回線の場合、大量のファイルをアップロードすると非常に長い時間がかかってしまいます。

 

光回線の場合

光回線の場合、ダウンロードの容量に制限はないものの、アップロードの容量に制限があるプロバイダーがあります。

例えば、現在、私が使用しているOCN。

今では、制限がなくなりましたが、契約した当初は、1日あたり30GBまでという決まりがありました。

 

モバイル回線の場合

スマートフォンのテザリングや、モバイルルーターを使用した、携帯電話の回線を使って通信する場合、大抵は、1か月間に通信できる容量が決まっており、それを超過すると、低速化されてしまうというものが多いため、大量のファイルをアップロードするのには向いていません。

 

最後に

長くなりましたが、これまでAmazon Driveに保存していたファイルを、OneDrive Businessに引っ越しました。

引っ越し作業の前に、Amazon Driveのアプリは停止しましたので、後で、空になったPC側のフォルダーと、Amazon Driveを同期することにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました