CITIZEN ATTESA ACT Lineを購入しました
CITIZENの腕時計ATTESA ACT Line(CB0210-54A)を購入しました。
購入した腕時計は、ソーラー「エコ・ドライブ」に対応した電波時計で、電池交換や時刻合わせの必要がない便利な時計で、主に休日に使用する予定です。
今回は、購入した腕時計CITIZEN ATTESA ACT Lineを紹介していきます。
購入前に調べたこと
メーカー・デザイン・機能・価格など基本的な情報も重要ですが、気に入った時計は定期的にオーバーホールして、中の機械を良い状態に保ち、できるだけ長く使いたいと思っていますので、修理の項目の中にオーバーホール(分解掃除)があるかと、その金額を確認しました。
開封
まず、箱を開けてみると、簡易的な説明が書かれた紙と時計本体が入っていました。詳しい説明書はインターネットからダウンロードする必要があります。
時計本体は輸送中の振動のためか、右に寄っていましたが、箱の中は全体的にクッションが張り付けられているため、傷はありませんでした。
使用する前の準備
説明書のダウンロード
この時計には取扱説明書が添付されていませんので、シチズンのサイトからダウンロードする必要があります。
バッテリーの残量と電波の受信状況を確認
リューズを押し込んだ状態で、Aボタン(右下のボタン)を押すことで、前回の電波の受信結果を確認することができます。秒針がOKを指した場合、前回の電波の受信は成功で、NGを指した場合は失敗です。
また、受信結果(OK・NG)を指す際の秒針が回る方向でバッテリー残量を示します。秒針が時計回りに回った場合、バッテリーの残量は十分で、反時計周りに回った場合、バッテリーの残量が不十分で、文字盤に光を当てて充電する必要があります。
今回は、時計を箱から出した時点で46秒進んでいたため、長期間電波を受信していないことは明らかでしたが、念のため確認してみた結果、秒針が時計回りに回ってNGを指したため、バッテリーの残量は十分だが、前回の電波の受信は失敗しているという結果でした。
ワールドタイムの確認
ワールドタイムの設定が誤っていると、関係ない国の時刻が表示されてしまい、正しい時刻が表示されなかったり、電波が受信されなかったりするなどのトラブルの原因になります。
リューズを1段階引くと、秒針が動き、現在設定されている国名を指しますので、時計を使用する都市名、もしくは時刻を表示したい都市名が指されていることを確認します。
もし、別の都市が指されている場合は、リューズを回すことで都市を切り替えることができます。
確認した結果、TYO(東京)を指したため、設定の必要はありませんでした。
時刻合わせ(手動での電波受信)
リューズを押し込んだ状態で、Aボタン(右下のボタン)を長押しすることで、手動で電波の受信を開始することができます。
電波の受信中は秒針がRXを指します。ちなみにこの時計は、秒針と長針が繋がっているようなので、秒針が止まると長針も止まります。
電波の受信中は、1分~数分おきに秒針が1周~数周回ってRXで止まるというのを繰り返すことで、長針が進んでいきますが、正確な時刻がわかりづらいため、電波の受信は時計を使用しないときに行うと良いです。
ベルトの長さを調整
金属製のベルトで、コマを抜いて長さを調整する必要があります。
地元の時計店に依頼して調整してもらいました。費用は店よりますが、今回は1,500円でした。
MY CITIZENの会員登録・保証の登録
通常1年間の保証がありますが、シチズンに登録することで2年に延長することができます。セールで大幅な割引がありましたが、それでも46,000円という価格で、壊れたからと言って気軽に買い替える値段ではないので、保証はなるべく長い方が良いです。
保証の有無にかかわらず、定期的にオーバーホールして、できるだけ長持ちさせようと考えています。
時計の機能や特徴
機能は時計のみ
アラームやタイマー、ストップウォッチ等の機能はなく、時計のみとシンプルです。
時刻の確認ができれば良いので、3針(時・分・秒)と日付(日)のみで十分ですし、機能がシンプルな分、オーバーホールにかかる費用もクロノグラフ等の多機能モデルと比較して安価に済みます。
電波時計
電波時計なので、時刻を合わせる必要がないため便利です。
自動受信は夜中の2時に行われ、失敗した場合は4時にも再度受信が行われます。
エコ・ドライブ
ソーラー「エコ・ドライブ」が搭載されているので、電池交換の必要がなく便利です。
バッテリーは長期間使用すると劣化して、性能が低下していきますので、オーバーホールの際にバッテリー交換を依頼しようと考えています。
ワールドタイム
リューズを1段階引くと秒針が動き、今、時刻を表示している都市名を指します。
この状態でリューズを回すと、都市が切り替わり、それに合わせて時計の針も動き、設定した国の時刻に切り替わります。
時刻を表示したい国に合わせたら、リューズを押し込むことで、設定完了です。
実際に使用した感想について
時計の見やすさについて
白・シルバーの文字盤に、黒い縁取りの針の組み合わせは見やすく、針自体も長く、目盛りの近くまで伸びているので読みやすいと感じました。
重さについて
時計本体とベルトの素材は、丈夫で軽いスーパーチタニウムが採用されています。重い機械式時計に慣れているせいもあってか、かなり軽く感じました。
最後に
今回購入したCITIZENの腕時計「ATTESA ACT Line」。薄くて軽く、時刻も見やすいため気に入っています。そのため、長く使っていけるよう、使わないときはケースに入れて保管する、定期的にオーバーホールするなど、手入れをして大切に使っていこうと思います。
コメント